
- サービス
- ライフサイクルサービス
インフラサーバ運用サービス
物理サーバ等が期待どおりに機能するために必要となる設定変更や維持・管理といった業務をお手伝いします
- ライフサイクルサービス
- サービス
- 運用・保守
- サーバー
インフラサーバ運用サービスとは
特長
昨今のICTインフラにおける技術は複雑性を増していく一方で、システム運用の黎明期から存在し、多くの組織でベースとなるシステムとして採用され続けている『利用者権限の一元管理』や『名前解決』、『メール送受信』といった機能・技術はもはや一般化し、モジュールの一つとして扱われるようになりました。
システムの利便性を高めるこれらモジュールを提供するサーバ群も一緒に運用してほしい ― そんなニーズにお応えするのが「インフラサーバ運用サービス」です。
「インフラサーバ運用サービス」では、各モジュールが安定的に利用できるようサポートデスクを使ったリクエストの受付や定型作業の実施、障害対応といった日常的な業務をサポートします。

※上記以外の機能でのサポートをご希望の場合は担当者までお問い合わせください
他のサービスの併用で得る相乗効果
弊社の他のサービスを組み合わせることで、複数のシステムを同じ方法で運用・管理できるため、業務の効率化につながります。
専門スキルを要する作業はお任せください
多岐にわたる技術的な専門スキルや製品知識を持った運用のプロがインフラサーバの運用をご支援します。
ニーズに合わせたカスタマイズ
ソリューションの定着度合いを見ながら、サポートの体制や内容を柔軟に見直すことで、運用コストの適正化を図ることができます。
ラインナップ
サービスを検索する
タグで検索