
- サービス
- ライフサイクルサービス
パブリッククラウド運用サービス
お客様のシステムがパブリッククラウド上で稼働するケースが増える中、システムの稼働管理の重要性や障害切り分けの複雑性などパブリッククラウド特有の運用課題が見えてきました。
本サービスでは、弊社の様々なシステム運用実績をもとに、パブリッククラウド特有の運用課題を解決しながら、お客様のシステムの安定稼働をサポートいたします。
- ライフサイクルサービス
- サービス
- クラウド
- 運用・保守
パブリッククラウド運用サービスとは

主な特長
パブリッククラウド特有の専門知識の利用
パブリッククラウドの各種機能のアップデートは不定期かつ頻繁に行われ最新な情報をキャッチアップすることは時間と手間を要します。本サービスではパブリッククラウドに精通した技術者が運用を行うため、お客様はパブリッククラウドを意識することなくシステムをご利用いただけます。
24時間365日でのリモート対応
夜間・休日に設定変更作業を代行することで、従来お客様が業務時間外に対応されていた部分の負担が低減されます。
パブリッククラウドのコストを可視化
パブリッククラウドはサービスを利用した分課金されます。日々、運用状況をウォッチすることで課金状況を把握でき、利用の抑制・抑止をすることが期待できます。パブリッククラウド運用サービスにおいては、利用状況のチェック等のコスト管理も行うことも可能です。なるべく無駄のないパブリッククラウドの利用を促進します。
ラインナップ
サービスを検索する
タグで検索