It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

NEWS

ネットワンシステムズ、香川大学との産学連携講義を通じてDX人材育成を支援

お知らせ

ネットワンシステムズ株式会社は、香川大学が設置運営する「知プラe事業」の一環として、2025年度後期に開講される講義「高度情報化社会の歩き方」にコンテンツ提供企業として参画しています。
この講義は、四国の国立5大学が連携して展開するオンライン教育プログラムであり、学生が地域を越えて先進的な知識を学べる貴重な機会です。

ネットワンシステムズは、今後も教育機関との連携を通じて、次世代のDX人材育成に貢献してまいります。

講義の概要

「高度情報化社会の歩き方」

  • 提供先:香川大学
  • 担当教員:後藤田 中教授、藤本 憲市教授
  • 講義内容 DXAIIoTなど進化するテクノロジーがもたらす利便性と課題を学ぶ

ネットワンシステムズの役割

当社は、講義内で使用される教材・事例の提供を通じて、実社会でのDXの取り組みや課題を学生に伝える役割を担っています。企業の視点からのリアルな情報を通じて、学生が「情報化社会をどう歩むか」を主体的に考えるきっかけを提供します。

関連情報

香川大学 :: 「知プラe事業(四国の国立5大学で履修可能なオンライン授業)」 2025年度後期開講の2科目で ネットワンシステムズ株式会社・四国経済連合会よりコンテンツ提供を受けることが決定

香川大学とネットワンシステムズ株式会社にて共同開発した情報セキュリティ教育プログラムをDXの観点から強化 | ネットワンシステムズ

産学連携&社会貢献 香川大学のセキュリティ人財育成講座を支援 | ネットワンシステムズ

香川大学とネットワンシステムズ株式会社による 情報セキュリティ教育プログラムの共同開発について | ネットワンシステムズ