It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

  1. サービス
  2. ライフサイクルサービス

OTセキュリティサービス

ライフサイクルサービス
サービス
セキュリティ
コンサルティング

OTセキュリティサービスとは

OTセキュリティサービスは、OTセキュリティ製品をお客様環境へ設置し、通信のモニタリングやデバイスへの脆弱性スキャンを実施することで、お客様環境内に存在するOTシステムのアセット(資産)及び脆弱性を可視化します。

可視化したアセット及び脆弱性の情報をもとにリスクを分析し、分析結果をレポートにまとめ、お客様へ提供します。また、本サービスはITシステムにも対応しています。

OTセキュリティサービス全体像

サービスの特長

本サービスでは、様々なデバイスタイプやメーカー独自プロトコルが利用されるOT環境において正確なアセットの状況を把握することができます。

お客様環境内の脆弱性及び潜在的な脅威を特定し、対処の優先順位付けを行うことでセキュリティリスクの低減、またOTセキュリティ製品の初期設計、構築、管理及び運用までトータルでサービス提供することでお客様の導入・運用負荷等を低減します。

サービスメニュー

サービスメニュー一覧 提供時間 概要
初期導入作業

サービス導入

平日
(9:00-17:30)
  • 月次レポートの提供設定
  • カスタマーポータルのアカウント作成

運用メニュー

基本メニュー

月次レポート

  • 可視化されたアセット及び脆弱性の情報を総括した月次レポートを作成
  • カスタマーポータルを介して月次レポートを提供
オプションメニュー 報告会 ※1
  • NetOne-SOCがお客様先に訪問又はWeb会議により、月次レポートをもとに可視化されたアセットと脆弱性に関する説明、質疑応答を実施

モニタリングVPN
セキュリティ

  • お客様環境に設置するインターネットVPN接続機器について、機器手配、設計、設定、導入までを提供

※1:ご契約時にお客様のご要望に合わせて実施頻度を決定します。

対象製品

Cisco Systems社 Cisco Cyber Vision
Palo Alto Networks社 IoT Security Subscription

価格

以下のフォームよりお問い合わせください。


Webからのお問い合わせはこちらから

次のようなお客様にオススメです

    • 保有又は利用しているアセットに潜む脆弱性等を可視化することでセキュリティリスクを低減したい

    • 保有又は利用している環境に存在するアセットを正確に把握したい
    • 検出した複数の脆弱性に対して、対処すべき優先度を把握したい

サービス導入の流れ

1

ヒアリング

ヒアリングシートに必要情報をご記入いただきます。

2

お客様情報の登録

ヒアリングシートを基に、カスタマーポータルのアカウントの発行やカスタマーポータルへの機器登録等を実施します。

3

システム連携設定

OTセキュリティ製品への疎通確認や当社設備とのシステム連携を実施します。

4

サービス開始

アセットの可視化や発見された脆弱性への対応優先度提示等のサービス提供を実施します。

ラインナップ

サービスを検索する

タグで検索