NEWS
日本大学にて情報セキュリティに関する特別講義を実施
お知らせ
日本大学文理学部(東京都世田谷区)にてセキュリティ人財育成への貢献とキャリア形成の支援を目的とした特別講義を実施しました。
本特別講義では、各業界に対して、情報セキュリティ対策の仕組みを提供している当社の社員が、社会インフラや企業を狙うサイバー攻撃の実例を基に、組織化された攻撃者の手法や、被害が発生した際の対処の流れなどを紹介しました。また、多様な業界が関わり社会を支えていることや、IT業界の概要を紹介し、キャリアイメージ形成の支援をおこないました。
講義の内容
文理学部 小林貴之教授が担当されている情報セキュリティ基盤構築基礎 (学生57 名参加)にネットワンシステムズの社員が講師として登壇しました。
・講義:情報セキュリティ基盤構築基礎(全学科2年生以上対象コンピュータ科目)
・日時:7 月 2 日(火)
・内容:
‐サイバー攻撃事例から、近年の代表的な攻撃手法を解説
‐個人でできる個人情報の漏洩対策や SNSの適切利用を紹介


担当教授からのコメント
この度の特別講義について、「情報セキュリティ基盤構築基礎」を担当する日本大学文理学部の小林教授より以下のコメントを頂戴しています。
「社会を支えるICT基盤における情報セキュリティの重要性を、実際に企業で働く方により直接講義していただいたことを感謝いたします。
本学部は文系・社系・理系の18学科から構成されており、学生たちは、IT 業界だけでなく、様々な分野に羽ばたいていきます。今回の講義は現代社会に必要不可欠な情報セキュリティ技術の重要性だけでなく、働くことの意義やキャリアについての考え方を、直接社会人の方からお聞きすることが貴重な体験になったと感じています。」