NEWS
Cisco主催 第2回 Meraki D-1グランプリにて「審査員特別賞」受賞
お知らせ
ネットワンシステムズ株式会社&ネットワンパートナーズ株式会社のメンバーによる応募作品「Cisco MerakiでみんなHappy! Smart保育園」が、シスコシステムズ合同会社主催の Meraki Developer-1(略称:D-1)グランプリ(※)において、「審査員特別賞」を受賞しました。
昨年度の開催に引き続き2度目の受賞となります。
今年度から社会課題解決の要素がテーマ(グリーン、GX、サステナビリティ / アフターコロナ、これからの働き方 / 高齢化社会 / 少子化・子育て/ リスキリング)として追加されました。
ネットワンシステムズでは、重要課題として定義しているマテリアリティの1つに安心・安全な高度情報社会の実現を目指しています。今回は、「少子化・子育て」のテーマから保育園問題 に焦点を当て、課題解決に取り組みました。
(※)Meraki製品のプログラマビリティや他のアプリケーションとの連携によって新しい価値を創造し、社会やビジネスに貢献できる作品を発表するコンテスト。

(写真左から:シスコシステムズ合同会社 執行役員 経営企画本部長 吉井 彩乃様、ネットワンシステムズ ビジネス開発本部 石橋 茉奈実、ネットワンパートナーズ セールスエンジニアリング部 吉村 友喜、ネットワンシステムズ ビジネス開発本部 竹野 織、ネットワンパートナーズ セールスエンジニアリング部 吉川 和也、ネットワンシステムズ ビジネス開発本部 塩屋 晶子)
受賞作品:「Cisco Meraki でみんな Happy! Smart 保育園」
昨今の保育事故件数の増加を受けて、Meraki MVカメラや MTセンサーを使い保育園の登園から退園をサポートするソリューションを開発しました。Meraki MVカメラ MTセンサーのセンシングデータの取得をトリガーにWebex、あるいは3rd party製品で保育士や園児に通知やフィードバックを行うことで業務のサポート及び自動化を行います。また、取得したデータはダッシュボード上で一元的に管理できます。
このソリューションのシナリオを4つ下記でご紹介いたします。
1.園バス置き去りスマート検知
登園時のバス置き去りを防ぐために、園バス内にMeraki MVカメラを設置しモーション検知機能を使って園バス内に動きがあった際に先生へ通知を行います。また、モーション検知機能だけでなくMT30(スマートボタン)の設置を併用しボタンを押すことでも先生への通知が可能です。
このモーション検知とボタンによる二重検知によって園児の取り残しを確実に防ぐことを期待しています。
2.スマートお昼寝
お昼寝の時間の際に、快適な睡眠を促すための環境を提供する目的で開発しました。 Meraki MVカメラのモーション検知によって、寝付けない子供を検知するとアロマディフューザーが起動し、リラックス効果のある香りを放出します。 また、MT10(温湿度センサー)によって温湿度環境をモニタリングし、閾値を超えた際にエアコンを自動的に起動します。 香りの放出と温湿度管理によって、お昼寝に適した環境を提供します。
3.スマートHelp
先生同士の連携強化を目的として開発しました。 トラブル等の有事の際にMT30(スマートボタン)を押すことにより他の先生へチャットの通知とスマートライトの点灯を行い、先生の対応を促します。 また、ドアにはMT20(ドア開閉センサー)が取り付けられているため、先生の出入りを検知しスマートライトを消灯することで有事への対応状況を可視化します。 先生同士の連携強化、さらには状況確認の自動化により先生の負担軽減を実現します。
4.気持ちをスマート可視化
園児の退園時にMT30(スマートボタン)を押してもらうことで、園児たちの一日の気持ちを収集します。 顔認証そのものは3rd party製品で行い、MT30(スマートボタン)の押下データと顔認証のデータを突合させることで園児と気分のデータを紐づけ、園児の気持ちを分析することで園児の気持ちに寄り添った園の運営に繋げます。
それぞれのシナリオで収集したデータはダッシュボード上で一元的に可視化され、分析と必要なアクションを促すことが可能です。
※本ソリューションはコンテストへの応募作品であり、販売はしておりません。
受賞理由
審査は、以下の5つの基準に基づいて評価が行われました。
- 独創性
- 先見性
- 社会貢献
- デザイン
- 選択テーマ
政府としても重要視している社会問題を取り扱った点や、保育園選びの際に考慮したい内容をおさえている点が評価され多数の応募作品の中から「審査員特別賞」の受賞に至りました。
弊社ではCisco DevNet活動を推進し、自動化やアプリケーション開発を行うことでインフラの運用負荷軽減、お客様に付加価値のあるサービスをご提供しております。ご興味が御座いましたら、弊社営業までお気軽にお問合せください。
関連記事
■「Cisco Meraki MVシリーズ」製品紹介ページ:https://www.netone-pa.co.jp/solution/security/ciscomeraki-mv/
■Meraki D-1グランプリ紹介ページ:https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/meraki/d1grandprix.html
■(昨年度記事)Cisco主催Meraki D-1グランプリにて「審査員特別賞」受賞:
https://www.netone.co.jp/news/information/20220812-01.html
■(昨年度記事) Meraki MVでアイデア創出!Cisco D-1グランプリ受賞の裏側を参加メンバーに聞く: