It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

  1. サービス
  2. ユースケース

セキュアクラウドアクセス

クラウドサービスを利用しているが、処理が遅く業務効率が悪くなってしまった。
また、クラウドサービスを利用したいがセキュリティに不安がある。
という悩みがありませんか?
セキュアクラウドアクセスでは、業務に支障をきたさず、安全にクラウドサービスの利用を可能にします。

ユースケース
クラウド
セキュリティ
ネットワーク
可視化

クラウドサービスは今やビジネスになくてならない存在に

ファイル共有、コラボレーションツール、インテリジェントなビジネスアプリケーションなど、私たちの業務にクラウドサービスは欠かせないものとなっています。しかしながら、複数のクラウドはインターネット上に存在しており、その結果、WANアーキテクチャは帯域不足、運用の複雑化が日々増してきています。さらに、セキュリティの不安からクラウドサービスの活用に躊躇していませんか。

そういった課題を解消し、効率的で安心・安全なクラウドサービス活用を実現するユースケースが「セキュアクラウドアクセス」です。

お客様の課題

クラウドサービスの利用や日々の運用でこんな課題はありませんか?

処理が遅く業務効率が悪くなった
  • データセンターからクラウドサービスへの出口がボトルネットとなり遅延が発生
  • プロキシサーバやファイアウォールの処理がボトルネックとなり遅延が発生
ネットワーク運用のコストを削減したい
  • ネットワーク機器の設定変更やバージョンアップ作業などの運用コストがかかる
セキュリティに不安
  • 内部からクラウドサービスへの機密情報や個人情報の漏洩
  • モバイルなど外部から接続してくる際、正しい端末・正しい人かを見分けられない
  • セキュリティ人材の育成に時間がかかるため、高度なセキュリティ運用が難しい

安心安全にクラウドサービスの利用を

クラウドサービスを利活用するために重要なことは・・・

ネットワークの遅延がなくスムーズにクラウドサービスを利用できる!安心安全にクラウドサービスを利用できる!

これらを実現するのが「セキュアクラウドアクセス」です

ローカルブレイクアウト
  • アプリケーション単位で選択したトラフィックを直接クラウドサービスへ流すことで、負荷分散しボトルネックを解消
運用管理の一元化
  • ルータのバージョンアップなどをコントローラから一元管理することで運用コストを削減
  • ルータの初期設定は、ほぼ自動で投入
  • トラフィックの可視化で帯域に合わせた経路変更
  • WANとセキュリティクラウドを一画面で管理
セキュリティ機能をセキュリティクラウドへ
  • ファイアウォールなどの機能をセキュリティクラウドに移設することでさらにクラウドサービスの利用効率を向上
  • プロキシやファイアウォールをクラウドへオフロードすることでボトルネックを解消
アップロードファイルの監視と遮断
  • 内部からの怪しいサイトへのアクセス制御
  • クラウドサービスへのアップロードファイルの監視と遮断で機密情報や個人情報の漏洩を防止
  • マルウェアに感染しているデータを無害化
セキュリティ運用はNOSセキュリティサービス
  • ネットワンの豊富なセキュリティ運用サービスを組み合わせることで、包括的にお客様システムの被害を極小化
端末・人のなりすまし防止
  • テレワークなど外部からクラウドサービスを利用する際に、接続する端末・人を多要素で認証し、適切な権限を付与することでなりすましを防止

始めましょう!これからの時代に即したクラウドサービスの利活用を

いまや多種多様なクラウドサービスを利用する時代がやってきました。また、接続する場所、端末は社内にとどまらずテレワークの普及など社外からもアクセスする機会が増えてきます

私たちは、システム全体のインテグレーションだけでなく、セキュリティの運用をお客様に提供することで、このクラウド時代に沿った業務の効率アップと安心安全なクラウドサービスの利用を可能にするお手伝いをいたします。

さぁ、始めましょう!
時代に即したクラウドサービスの利活用を。

Webからのお問い合わせはこちらから

ラインナップ

サービスを検索する

タグで検索