It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

NEWS

ネットワンシステムズ、Jリーグ大分トリニータと社会貢献活動における 社会的インパクトの可視化プロジェクトを実施

~11月3日ホーム最終戦で産官学連携イベントを開催~

プレスリリース



2024年10月28日
ネットワンシステムズ株式会社
PDFファイルで表示

                    

 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、113日(日)にレゾナックドーム大分(大分県大分市)で行われる大分トリニータvsザスパ群馬戦にて冠試合「ネットワンソーシャルアクションデー~つなぐ想い・人・未来~」を実施します。
 スポンサーとしての新しいカタチで、クラブ、サポーター、地域社会に貢献することを目指し、本試合では人々の交流を促し大分を元気にするをテーマとしたソーシャルアクションイベントを産官学連携で企画開催し、その社会的インパクトをSROISocial Return on Investment:社会的投資収益率)の手法を用いて可視化します。

※冠試合:試合名に協賛企業の社名を冠したイベント

背景

 当社グループは、豊かな未来の実現と持続的成長のために社会貢献活動に取り組んでおり、その一環としてスポーツや文化芸術活動への協賛事業を実施しています。
 スポーツ振興の支援活動として2009年よりJリーグクラブ大分トリニータのユニフォームスポンサーを開始し、2020年より地域や社会の課題解決に取り組むソーシャルアクションパートナーとして、スポーツや健康促進などに関する支援、スポーツを通じた子どもたちの成長機会の創出、SDGsイベントの開催といった様々な活動に共に取り組んでいます。

新しいスポンサーのカタチを目指した取り組み

 従来、スポーツクラブへのスポンサーシップは、企業ロゴの露出等による広告効果やブランディング向上が主な目的とされていました。近年では、クラブと企業がともに社会貢献などに取り組む活動が活発になってきています。当社は、活動主体をクラブと当社だけに閉ざさず、他のスポンサー企業、地元企業・学校・団体へ「活動の輪」を広げた新しいカタチで、地域社会に貢献することを目指しています。

                       

-各ステークホルダーとともに「大分県を元気に」

ソーシャルアクションパートナーとして、大分トリニータのホームゲームで毎シーズン 1試合、当社名を冠した「ネットワンソーシャルアクションデー~つなぐ想い・人・未来~」冠試合を開催しています。企画主旨に賛同した地元企業(ジェイリース株式会社、OBS大分放送)にも、当日はスタジアム内にてソーシャルアクションを意識したコンテンツを企画実施してもらいます。

                              

-大分の地元企業・学生とともにイベントを企画・実施

産官学連携(ネットワンシステムズ、大分フットボールクラブ、大分県、大分大学学生、日本文理大学学生)で、人々の交流を促し大分を元気にするをテーマとしたイベントを企画しました。地元企業や学生との多様なコラボレーションを通じて、イノベーションを促進し、地域に根差した価値あるイベントの実現を目指します。

                               

-企業の社会貢献活動の社会的インパクトを可視化(SROI)

企業として取り組む、社会貢献活動の意義をより明確化し、価値を最大化することにチャレンジするため、「スポーツを通した社会貢献活動における社会的価値の可視化」の研究を進める帝京大学塚本研究室、筑波大学松尾研究室の協力を得て、113日のネットワンソーシャルアクションデーで収集したデータを活用し、活動の社会的インパクトの測定を目的としたSROI分析に取り組みます。

                       

開催概要

「ネットワンソーシャルアクションデー~つなぐ想い・人・未来~」

開催日時:2024年11月3日(日)14:00キックオフ(スタジアムイベント10:00~)
開催試合:2024明治安田J2リーグ第37節 大分トリニータ VS ザスパ群馬
開催場所:レゾナックドーム大分

<実施予定イベント> ※予告なく変更する場合がございます。

新規ファンの獲得を目指し、以下の交流イベントや特別体験イベントを実施

 1.親子500名を無料観戦ご招待
 2. 親子で応援グッズ制作ワークショップ
 3. 選手も一緒にバトンをつなぐ、ユニバーサルスポーツリレー
 4. 想いひとつに未来へつなぐ!ハーフタイム応援パレード
 5. サポーターからサポーターへ~グッズ継承で広がる応援の輪~
 6. ユニバーサルスポーツ(パラスポーツ)体験会
 7. 古着deワクチン(発展途上国の子どもたちにワクチンを)!

詳細情報:「ネットワンソーシャルアクションデー~つなぐ想い・人・未来~」開催のお知らせ

今後の展望

 「企業は『社会の公器』であり、社会貢献に取り組む責任を持つ」という考えのもと、当社のパーパス「人とネットワークの持つ可能性を解き放ち、伝統と革新で豊かな未来を創る」の実現に向け、様々なステークホルダーとの共創(協賛)による社会貢献活動に取り組んでまいります。

ネットワンシステムズ株式会社について

ネットワンシステムズ株式会社は、優れた技術力と価値を見極める能力を持ち合わせるICTの目利き集団として、その利活用を通じ、社会価値と経済価値を創出するサービスを提供することで持続可能な社会への貢献に取り組む企業です。常に世界の最先端技術動向を見極め、その組み合わせを検証して具現化するとともに、自社内で実践することで利活用ノウハウも併せてお届けしています。

 

※記載されている社名や製品名は、各社の商標または登録商標です

関連リンク