It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

NEWS

ネットワンシステムズ、ファミリーデーをnetone valley にて開催

お知らせ

ネットワンシステムズ株式会社は、2025年8月6日(水)に社員とそのご家族、ご友人を対象とした「ネットワンファミリーデー」を開催しました。今年は今年は「継承すべき文化と新たな出会いの融合」をテーマに掲げ、過去最多の参加者数となる211組607名が参加しました。

ネットワンファミリーデーについて

ファミリーデーとは、社員とそのご家族、ご友人を対象にネットワンの事業内容や職場について理解を深めてもらうことを目的として毎年開催しているイベントです。東京都品川区にある弊社イノベーションセンター(netone valley)に社員の大切な人を招待しました。

今年の主な内容

昨年から参加対象を社員にとって大切な人に広げ、社員のご家族、パートナー、ご友人を迎えました。さらに今年はSCSK社員とそのご家族の参加も募り、様々なプログラムを体験していただきました。

プログラム数も昨年より大幅に増加しており、「新しい価値を創造し豊かな未来を切り拓くチャレンジの場」というnetone valleyのコンセプトのもと、ネットワンの価値を最大化し、参加者が楽しみながら会社への理解を深められることを目指しています。

主なプログラム

  • エール

社員向けに実施している社長との対談の場を、ファミリーデー参加者向けにも実施。参加したお子様からはトランプ関税の影響や好きなお菓子についてなど幅広い質問が飛び出し、活気ある時間となりました。

  • ネットワン×SCSK 会社理解

弊社の仕事内容や取り組みについて、将来の展望も絡めて分かりやすくご説明いたしました。特に大人の参加者に興味をもっていただきました。

  • オフィスツアー、品管ツアー

昨年、日経ニューオフィス賞にて「クリエイティブ・オフィス賞」を受賞したnetone valley内をご案内。また、事業の根幹を支える品質管理センターも見学していただきました。

 

 

  • 本のワークショップ

社内のライブラリでは、本のスペシャリストでもある株式会社百間様ご協力のもと、「本の選び方」に関するワークショップを開催。表紙から想像を膨らませ、自由な発想でいろんな本に出会うことの楽しさを体感し、選んだ本を大切な人に薦める方法についても考えました。

  • アート体験

水彩画家の一色俊秀様(といろデザインスタジオ)にご協力いただき、絵に奥行を持たせるためのモノの捉え方を体験。大人もいっしょになって夢中で取り組んでいました。

  • CAMPクリケットワークショップ

SCSKグループの社会貢献活動スタッフの皆様にご協力いただき、小さなコンピューター「ピコクリケット」と身の回りの様々な素材を活用したワークショップを開催。子どもたちは自由な発想で、世界に一つの動くおもちゃを創作しました。

  • LANケーブルづくり

日本製線株式会社様ご協力のもと、ネットワークの基本であるLANケーブルづくりを体験してもらいました。皆さん興味津々で取り組んでいる様子で、作成したケーブルは接続テストを実施のうえ、お持ち帰りいただきました。

  • ネットリテラシー教育

ご家族向けのネットリテラシー教育を実施しました。インターネットを利用する上で注意しなければいけないことを年齢別にご説明。子どもたちも熱心に耳を傾けていました。

  • VRゴーグル体験、遠隔ロボット操作

未来を感じるICT技術として、VRゴーグルと、車型ロボットの遠隔操作を体験してもらいました。大人も子どももゲーム感覚で楽しんで参加していました。

 

 

  • 生成AI体験

最新の生成AIを活用して音楽や動画の作成を体験できるブースを設置。また、ネットワンシステムズ独自のLLMNELMO」を使ったお仕事体験を実施しました。

  • 防災セミナー

ピースボート災害支援センター様ご協力いただき、大切な人と参加しているこの機会に、大切な人を守るために必要な備えについてクイズで楽しく学びました。

  • ヘルスサポート

株式会社バックテック様にご協力いただき、AIによる姿勢診断を実施。また手をかざすだけで野菜が足りているかを計測できる「ベジチェック」で参加者の健康意識を高めてもらいました。社員が普段受けているマッサージも短い時間ながら体験いただきました。

 

 

  • ユニバーサルスポーツ体験

ボッチャと卓球バレー、ラダーゲッターの体験コーナーを設置。誰でも楽しめる「ユニバーサルスポーツ」について知ってもらうプログラムを実施しました。

 

 

  • 社会貢献プログラム

ネットワンは社会貢献活動の一環として、スポーツや文化芸術活動への支援活動(協賛事業)を実施しています。オフィシャルパートナーを務めるJリーグ大分トリニータ、デフフットサル女子チーム アレグリーナ、日本車いすテニス協会のご協力のもと、社員や子どもたちの健康促進や障がい者スポーツへの理解向上に貢献するプログラムを実施しました。

 

 

 

第2部 納涼祭

大人だけでも気軽に参加できるように、第2部としてネットワン納涼祭を開催。食事やアルコール提供の他、豪華景品の当たる抽選会を実施しました。1730分からの開始となりましたがお子様を連れてのご参加も多く見られ、また役員からの景品提供もあり大きく盛り上がりました。

  
 

 

 

ファミリーデー全体を通して、協賛先各社をはじめ多くの団体様に多大なるご協力をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

ネットワングループは今後も、社員が働きやすい環境の整備を続け、ワークライフバランスを支援してまいります。