NEWS
11/14「Data + AI World Tour Tokyo」のお知らせ
イベント
このたび2024年11月14日にDatabricks社主催イベント「Data + AI World Tour Tokyo」が開催されます。
本イベントは、最新のテクノロジーに触れることができるセッションやデモンストレーション、さらにAIを活用したビジネス戦略について学ぶことができる貴重な機会です。
- イベントの見どころ
・生成AIや機械学習、アナリティクス、データガバナンスの最新情報の発信
・自然言語によるインサイトの促進、AI とガバナンスを統合したデータマネジメントの紹介
・品質、プライバシー、コントロールを実現する生成AIアプリケーションのサポート方法の紹介
・大手企業がどのように生成AIを活用しTCOを削減しているかについての紹介
ネットワンシステムズでもDatabricksを活用した生成AIを社内展開しており、ブレイクアウトセッションでは弊社エンジニアが社内事例について解説いたします。
社内でのRAGを用いた生成AIの活用と業務への組み込み事例や、生成AIの定量的評価手法について得られた知見・成果を発表いたします。
ご参加は無料ですので、事前登録の上ぜひご参加ください。
開催概要
名称 | Data + AI World Tour Tokyo |
---|---|
開催日 |
2024年11月14日(木) 受付 9:30-17:00 |
会場 |
ANAインターコンチネンタルホテル東京 |
イベント概要 |
https://dataaisummit.databricks.com/flow/db/wt24nrt/reg/page/landing |
参加申込 | 事前登録制(無料) |
主催 | データブリックス・ジャパン株式会社 |
セッション紹介
◆ブレイクアウトセッション
『Databricks 基盤に構築した生成AI -RAG の活用と業務への組み込み』 ネットワンシステムズ株式会社 荒牧 大樹
◇セッション概要: 2024年11月14日 16:15-16:55 (ブレイクアウトセッション Room: C )
ネットワンシステムズでは生成AI の業務への組み込みをDatabricks を活用して行っています。
生成AI の導入にあたっては様々な選択肢があり、ビジネスに於いて定量的評価は欠かせません。
本セッションでは、Databricks を活用したRAG システムの構築と、Agent Evaluate を使った評価、Mosaic AI モデルトレーニングを使ったFine Tuning の結果等、実際の業務導入にあたっての評価や、得られた成果について解説します。