- サステナビリティ
- ESGの取り組み
お客様満足度向上活動 2024年度
2024年度 顧客満足度調査結果の概要
ネットワングループでは、「安心・安全な高度情報社会の実現」に向けて、お客様と更なる関係を深化すべく、2024年度も顧客満足度調査を実施致しました。昨年度に引き続き、お客様の満足状況、お客様の期待するネットワングループの「姿」と「現状」について調査致しました。結果を以下に記載致します。
1.総合満足度(満足とやや満足の合計)
総合満足度:83.1%

・総合満足度はFY22→FY23での大きな向上をFY24も維持
2.位置づけ(期待する姿)
現在位置づけ:45.0%

・現在位置づけはFY23から大きな変化はなし。将来の位置づけ(=お客様の期待)は高い水準を維持
・位置づけは長い時間を掛けて変化していくものであり、日々のお客様へ寄り添った対応や改善を積み重ねる必要がある
2024年度 顧客満足度向上活動の概要
- 2023年度顧客満足度調査結果のお客様向け活動計画への反映(全184社)
- 2024年度顧客満足度調査の企画実行
調査期間:2024年9月2日(月)~9月20日(金)
有効回答数:527件(配布数:603、有効回収率:87.4%) - 主要サービス毎の個別顧客満足度調査開始と全社調査との統合検討
- 顧客満足度向上活動の社内浸透とナレッジ共有を目的とした全社イベント
2025年2月3日 参加者501名
今後の顧客満足度向上活動
ネットワングループではお客様の期待に応え、社会課題及びお客様課題の解決に貢献すべく下記の取り組みを進めて参ります。
調査結果から見えた課題対応
課題 | アクション |
---|---|
お客様理解に基づく情報提供・提案 |
よりお客様理解を深め、お客様ニーズに合った情報提供・提案を強化する取り組みの実施 |
組織的な対応力 |
プロジェクト体制の整備と部門間連携を強化し、組織的な対応力を強化 |
障害対応力 |
社内及びメーカー連携の強化と、保守提供体制の改善により組織としての障害対応力の向上 |
個別サービスの顧客満足度調査
個別に実施されていた各主要サービスの顧客満足度調査について体系化を進め、お客様の声の収集と分析を進めることでサービスの改善に努めてまいります。また、全社顧客満足度調査と有機的に連携することで、お客様の回答負荷が高くならないよう進めてまいります。
顧客満足度向上分科会長より
調査活動を通じて頂戴致しました「声」は、弊社にとっての貴重な財産となります。グループ全体で共有し、業務やサービスの品質向上を初め、お客様向けの活動計画に反映致します。お客様の弊社サービスに対する満足度を更に高めて頂くことに加え、更なる関係深化に引き続き取り組んでまいります。
今後ともネットワングループの顧客満足度向上活動に対するご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
サステナビリティ委員会 顧客満足度向上分科会長 藤田 雄介