- サービス
- テクノロジー
トラフィック最適化ソリューション
- テクノロジー
- ソリューション
- 効率化・最適化
- ネットワーク
- 可視化
トラフィック最適化ソリューションとは ~帯域制御(DPI)編~
DPI( Deep Packet Inspection )とは、パケットのペイロード(データ部分)の情報を基にパケットの種類を特定する技術で、アプリケーションや振る舞いなどをリアルタイムに識別しトラフィックを可視化します。
サービス事業者やネットワーク管理者は、帯域制御(DPI)装置を導入することで様々な付加価値の創出が可能になります。
- 可視化による利用状況把握、投資の効率化
- パケットのリダイレクトやブロック、転送レートの制御など、サービス内容やポリシーに応じた柔軟な運用
- ネットワーク公平利用への適用や課金システムなど他のシステムとの連携による新たなサービス提供
- ユーザーのQoE(Quality of Experience)向上
帯域制御(DPI)とは

MVNOソリューション
MVNOソリューションは、DPI機能を使用することでユーザー志向の様々なプランや特徴的なサービスを提供することが可能となり、お客様のニーズに沿った最適なMVNOソリューションを提供いたします。
ハイパフォーマンスなアプライアンス製品に加え、バーチャル版(ソフトウェア)による迅速かつ柔軟な展開が可能です。
MVNOソリューション構成

- PCRFによる複数サービスプランの提供
- PCEFによるリアルタイムなユーザー毎の動的ポリシー制御の提供
- OCSによるオンラインチャージングを利用したプリペイド課金の提供
- 特定時間、特定サイトのみの制御など柔軟な制御の提供
- 任意のAttributeでのユーザー認識が可能(MVNO内の重複IPも別ユーザーとして識別可能)
CATVソリューション
CATVソリューションは、CMTSと連携した帯域制御ソリューションです。
一般的な帯域制御装置では、CMTSの上位に設置する為、輻輳が生じているCMTSのインターフェースへの制御はできず、解消する事は出来ません。
本ソリューションでは、IPDRやPCMMなどに対応した帯域制御装置により、加入者単位での制御やVODなど特定のサービスやアプリケーションの優先制御が可能となり、QoE(Quality of Experience)を向上させます。
CATVソリューション構成

- Docsis2.0/3.0環境下でQoEを向上
- モデムをユーザーとした識別と加入者単位での制御(IPDR)
- ユーザーの紐づくCMTS I/F単位での制御
- ユーザー単位及びCMTS I/F単位での統計
- VODなどシビアなサービス提供時に輻輳を回避するDynamic QoSでのアップストリーム優先制御(PCMM)
DPI仮想化ソリューション
DPI仮想化ソリューションは、SDN/NFVに向けたバーチャル版DPI(vDPI)を1つのインスタンスとして提供します。
また、その他の複数のコンポーネントと共に1台の仮想サーバーで構築が可能です。
本ソリューションでは、迅速でフレキシブルなサービス展開やリソースの最適化・効率的な活用や管理性の向上などによりCAPEXやOPEXの削減が図れます。
DPI仮想化ソリューション構成

- vDPIコンポーネントを利用したイメージ概念図
- ニーズに応じてバーチャル版CPEやゲートウェイとしての展開も可能
- 大規模エンタープライズにおける本社と各拠点の双方で帯域制御を提供
- クラウドインフラでvDPIコンポーネントによるマルチテナントへの仮想化サービスの展開
- 商用展開への事前検証や研究・調査の検証用POCとしての利用
Webからのお問い合わせはこちらから
ラインナップ
サービスを検索する
タグで検索