- サービス
- ライフサイクルサービス
プロジェクトマネジメントサービス
- ライフサイクルサービス
- サービス
- 設計構築
プロジェクトマネジメントサービスについて
プロジェクトマネジメントサービスでは、工程ごとに次のようなOODA(※)ループを実行します。お客様の期待を把握し、満足するプロジェクトの品質を確保する計画を立案します。最終的に、お客様と合意した機能・仕組み・作業を、所定の品質を確保し提供します。ゴールに到達するために必要となる管理活動を遂行します。
- OODA:、Observe(みる)、Orient(わかる)、Decide(きめる)、Act(うごく)の略称です。

サービスメニュー
スコープとスケジュールの明確化[立ち上げ]
- プロジェクトスコープ(作業範囲)と、全体スケジュール(WBS)を作成し、プロジェクトの立ち上げを実施します。
- プロジェクト・マネジメント・システムルール(PMS)に則り、提案・計画からプロシジェクト開始までにプロジェクト・マネジメント計画に盛込むべき要件を整理し、プロポーザルチームと協業して計画の立案を行います。
- ベクトルを明確にし、ステークホルダー(お客様、弊社社内関係部門)間の合意形成を行います。
スコープとスケジュールの明確化[立ち上げ]
- リスクアセスメント
- スケジュール・役割分担策定
- プロジェクト・マネジメント企画・提案

役割分担やタスク、管理方法のプラニング[計画]
- プロジェクト・マネジメント計画書を作成します。また、プロジェクトを進めるにあたってのお客様とのプロジェクト推進の為の運営・管理ルールもご提案します。
- 管理方法を明確にし、レポートすべき内容を明確化し、ステークホルダー(お客様、PM/参画メンバー)間の合意形成を行います。
役割分担やタスク、管理方法のプラニング[計画]
- プロジェクト計画と合意形成
- 試験計画方針策定
- 移行計画方針策定
- 問題解決特化対応(DRO)

プロジェクトの遂行[実行]
- 計画に基づき、プロジェクトを遂行します。お客様定例のファシリテーションを行いベクトルを定めます。各ツールのアウトプットを活用し、適正な運営を行います。
- 記録することを徹底し、プロジェクトで必ず発生する要件変更に対応できる準備を行います。
- プロジェクトのベクトルを定め、ゴールに到達させます。また、記録とレポートを徹底して推進します。プロジェクトの体制/ガバナンス維持を図ります。
プロジェクトの遂行[実行]
- 計画に基づくプロジェクト遂行
- 標準化されたマネジメント活動
- 課題管理、トラッキング
- 進捗管理、トラッキング
- 変更管理、トラッキング
- 工程管理
- カットオーバクライテリア管理
- 全体定例会運営
- 全体定例会 会議調整・議事作成
- 内部定例会運営
- 内部定例会 会議調整・タスク整理/通知
- 納品対応 (印刷・製本対応)
- 現地調査日程調整
- 入館申請・搬入申請
- アカウント専任対応(DPE)

判断と評価および是正[コントロール]
- レポート内容に基づき、判断や是正の指導を行います。また、工程毎の品質確認を行います。プロジェクト進捗状況を月次報告で実施し、必要に応じて上位ステークホルダーへのエスカレーションも考慮します。
- 遂行するプロジェクト監査受検やお客様の満足度調査を通じて、改善の為のアクションプランを立案し適宜是正を図り、プロジェクト期間を通じて、改善活動を進めます。
判断と評価および是正[コントロール]
- 予実管理・月次報告
- 月次報告
- プロジェクト監査・プロジェクトモニタリング
- お客様満足度調査
- 要件トラッキング
- CFIA
- ドキュメント品質管理

ラインナップ
サービスを検索する
タグで検索