NEWS
家族向けイベント「ネットワンファミリーデー2021」をオンライン形式で開催
社会を支えるICTの重要性をクイズを通して楽しみながら学ぶ
お知らせ
ネットワンシステムズ株式会社は、社員の家族向けの会社紹介イベント「ファミリーデー」を、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、新しい働き方の観点から、オンライン形式で12月18日(土)に開催し、全国の社員と家族が参加しました。
今般、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、ネットワンシステムズのコアコンピタンスであるネットワーク技術やICTが、新しい生活様式を支えるインフラとして重要性を増しています。今回のファミリーデーでは改めてネットワンが通信技術を提供している企業であることを、品質を支える観点や情報守る観点などから部署紹介を含めて、事業や社会貢献へのご理解を深めていただきました。
ファミリーデーについて
ファミリーデーとは、社員のご家族に事業内容や職場について理解していただくことを目的として毎年実施している、オフィス見学会形式の会社紹介イベントです。前身の子ども向けイベント「Kids Day」を含めると今回で12回目となります。
本年は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で内容を再検討し、昨年と同様にプログラムで開催することにしました。
主な内容
本年は、オンラインの特長を生かして、全国どこからでも幅広い年齢層が参加できるプログラムを用意しました。
出演者はCisco Webexを利用して本社特設スタジオと接続し、それらをミキシングしてストリーミング配信を致しました。
また、社員やご家族はSlidoを通じてクイズに参加頂きました。

生配信・双方向の会社紹介プログラム「家族で当てようネットワンのこと」
ネットワンシステムズの事業を分かりやすく伝えるため、テレビの情報番組をイメージした会社紹介プログラムを実施しました。本社オフィスに設置した特設スタジオから、社長と社員の掛け合いと、事業や部署・施設を紹介する映像を交えて、分かりやすく・楽しく、会社への理解を深めていただきました。また、参加家族との双方向のやり取りを実現するために、感想や質問をリアルタイムで画面に流す仕組みを取り入れ、社長がその場で回答していきました。
<ダイジェスト版>
当日の様子
