NEWS
学校法人ラ・サール学園にて情報セキュリティに関する特別授業を実施
お知らせ
ネットワンシステムズは社会貢献活動の一環として、ラ・サール高等学校、中学校(鹿児島県鹿児島市)にて、子供たちがICT技術を安心・安全に活用するための支援を目的とした特別授業を実施しました。
授業について
- 実施日:2025年2月19日(水)
- 内容:
(1)高校生向け
各業界に対して、情報セキュリティ対策の仕組みを提供している当社の社員が、社会インフラや企業を狙うサイバー攻撃の実例を基に、組織化された攻撃者の手法や、被害が発生した際の対処の流れなどを紹介しました。
また、個人でできる情報漏洩対策やSNS利用の注意点を紹介しました。

(2)中学生向け
トラブルの被害者や加害者になることを防ぐため、青少年でトラブルの多い①ネット依存、②ネットでの発信によるいじめ・炎上、③ワンクリック詐欺、について、事例と防止策を紹介しました。

担当教諭からのコメント
特別授業について、情報科を担当する黒木 圭悟教諭より以下のコメントを頂戴しています。
この度は、情報社会における情報モラルやセキュリティについて、専門家の方から講義していただき大変ありがとうございました。
子どもたちでもスマートフォンやタブレットを利用することが当たり前の時代です。
また、本校でも授業や課外活動の際にChromebookを用いることで活動の幅が拡がっていることを実感しております。
しかし、それに伴うリスクについては十分に理解できていないのが実情です。
本校の授業でもインターネットの扱い方等の指導を行っていますが、日頃の授業とは違い、現場での事例を交えた講義はとても説得力があり、生徒にとって貴重な機会になったと感じています。