NEWS
8/30より全国6都市開催『どうする? 放送システムのIP化 Video over IPセミナー 再始動』のお知らせ
イベント
このたび2023年8月30日(水)札幌での開催を皮切りに、国内6都市で放送局の放送設備に携わるお客様を対象とした
放送システムのIP化の基礎的な知識を集約した5社共催セミナーを開催いたします。
今回はゲストスピーカーとして、IPネットワークを用いた新たな放送設備の更新を実施されているテレビ北海道様にも登壇頂きます。
よろしければ現地へ足をお運び頂き、登壇者とのコミュニケーションもお楽しみいただけましたら幸いです。
詳細、お申込みはセイコーソリューションズ様Webサイトにて承ります。
開催概要
名称 | どうする? 放送システムのIP化 Video over IPセミナー 再始動 |
---|---|
開催日・会場 |
■2023年8月~9月 全国6都市(計6回) 8月30日(水) 札幌 北海道総合通信網株式会社 |
対象 |
放送事業者、または関係者 |
概要ページ | https://www.seiko-sol.co.jp/archives/77255/ |
参加申込 | 参加登録制・無料 お申込みページ |
主催 |
シスコシステムズ、ネットワンシステムズ、パンドウイットコーポレーション、セイコーソリューションズ、Zabbix |
ゲストスピーカー |
テレビ北海道 |
講演内容
時間 | タイトル | 内容 |
講師 | ||
13:30-14:00 |
受付 | |
14:00-14:30 |
どう進める?放送局のIP化 |
テレビ北海道では、来年春までにマスター・スタジオのオールIP化を目指し、プロジェクトを進めています。 |
株式会社テレビ北海道 |
||
14:30-14:50 |
放送インフラの将来 |
専用機から汎用機へ変化したのは放送だけではありません。過去にいくつもの業界がその変化を経て今に至っています。具体的にどのような変化を経てきたのか、その上で放送でこれから予想される変化と、いま放送局/放送エンジニアに必要なことをIP技術を中心に置きながら考えます。 |
シスコシステムズ合同会社 |
||
14:50-15:10 |
どうする? 放送システムのIP化 |
SDIシステムからIPシステムへのシフトに際して放送システムの同期系からみたSDI系との共存やSDIからIP移行期の時刻源/同期源の考察についてお伝えします。 |
セイコーソリューションズ株式会社 |
||
15:10-15:30 |
休憩 |
|
15:30-15:50 |
IPネットワークの物理インフラ |
SDI とは全く異なる、IPネットワークにおける 物理インフラの注意点や考え方を解りやすく解説します。 |
パンドウイットコーポレーション日本支社 |
||
15:50-16:10 |
Media over IPシステムモニタリング手法について |
国内放送局を中心に導入・検討を進められている放送制作のMedia over IPシステムにおいて、どのようなモニタリング手法が必要になるのか、各アイランド、システム全体に対し、各々、現状可能な手法、今後必要と想定される手法について、ご紹介します。 |
Zabbix Japan LLC |
||
16:10-16:30 |
Video over IPネットワーク構築のツボ、教えます |
どこから検討すればよいのか」「運用はどうなる?」「システムの責任分界点は?」「保守のライフサイクルは変わるの?」ミッションクリティカルな放送設備のためのIPネットワーク設計は不安が尽きません。ポイントを押さえて検討頂く事が重要です。安心してネットワークを使いこなして頂くためのレシピをご紹介します。 |
ネットワンシステムズ株式会社 |
||
16:30-16:45 |
質疑応答 |