It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

NEWS

6/1開催 Confluent Japan「SIEM最前線:データ活用でSIEMの最適化 コスト最適化のためのベストプラクティスとは」講演のお知らせ

イベント

このたび弊社は、6月1日にConfluentジャパン合同会社様開催のオンラインイベント「SIEM最前線:データ活用でSIEMの最適化 コスト最適化のためのベストプラクティスとは」にて、講演を行うことになりました。
参加無料となりますので事前登録の上、ぜひご参加ください。

開催概要

名 称

SIEM最前線:データ活用でSIEMの最適化

コスト最適化のためのベストプラクティスとは

会 期

2022年6月1日(水)15:00~17:00

概 要

近年、リモートワークが普及することで働き方が多様化し、サイバー攻撃対策におけるログ管理の重要性が更に高まっています。企業がDXを企業戦略としてICT活用を多様化した事で、運用管理者の監視対象となるセキュリティ機器、ネットワーク、サーバ、デバイスが増加し、そこから生成されるログデータも劇的に増大しています。ログデータ量の増加は、データ量をベースに課金するSIEMツールのコストにも大きな影響を与えています。

ConfluentのData in MotionソリューションをリアルタイムSIEMパイプライン構築に活用し、SIEMを運用することによって、データ範囲、インサイト精度、アウトプット速度、可搬性/コスト削減などを実現し、SIEM環境の最適化を実現することができます。特にコスト削減のメリットは大きく、実際にSIEMコストを半額以上までに削減したという事例もあります。

今回のウェビナーでは、ConfluentのData in Motionソリューションのご紹介のほかに、Confluentを活用することによって、どのようにSIEMの最適化を実現し、コストを削減できるかを詳しく説明させて頂きます。

対 象 SIEMを導入・活用している、または、SIEMを導入したが運用に課題を持たれている方
会 場 オンライン配信(配信環境:Zoom)
参加お申込み

▼お申込み・詳細はこちら▼

https://events.confluent.io/confluentjapan-siem

参加費 無料(事前登録制)
主 催 Confluentジャパン合同会社

ネットワンシステムズ講演

講演タイトル

Confluentを活用したSIEMシステム最適化への挑戦

日 時

2022年6月1日(木)16:20~16:50

講演者

ネットワンシステムズ株式会社
ビジネス開発本部 イノベーション推進部 ビジネス開発チーム
シニアエキスパート 荒牧 大樹

ビジネス開発本部 応用技術部 データオートメーションチーム
エキスパート 知念 紀昭

講演概要

DXに不可欠とされるデータ活用。ネットワンシステムズは、『企業向けAI』という位置付けのもと、お客様の課題を解決するデータ活用方法を提供しています。

本セッションでは、ネットワンシステムズが考えるデータ活用の流れと成熟度モデル、そして、Confluentを活用したSIEMシステム最適化の取り組みについて評価結果と共にご紹介します。