- 決算関連情報
- ネットワンシステムズがよく解る 5つのキーワード
開拓者
開拓者
未来の社会を担う、ICT利活用の「匠」。
ネットワンシステムズは、ネットワークの社会基盤を構築してきたリーディングカンパニーです。常に時代の先を見据え、最先端のICT技術をもった「匠」としてお客様の最適で高品質なネットワークの構築と、ビジネスの価値を最大化する利活用を提案し、未来の社会をより豊かに導いていく会社であり続けます。
ネットワンシステムズ誕生
世界で初めてイーサネットを製品化した汎用LAN専業メーカー「アンガマン・バス社」。
ネットワンシステムズは、このネットワークの先駆者から分離して誕生しました。
時は1988年、ICT黎明期のことでした。

用語解説 | LAN | Local Area Networkの略で、限定されたエリアにおけるネットワークのこと。 |
---|---|---|
イーサネット | コンピューターネットワークの技術規格の一つ。 世界中のオフィスや家庭で使用されているLAN(ラン、ローカルエリア・ネットワーク)で最も使用されている技術規格。 |
ネットワーク市場のパイオニア
私たちは、ICT黎明期からLAN/WANの普及に努めてまいりました。
日本で初めてネットワークインテグレーションの概念を提唱し、新たな社会インフラの発展に貢献。
産業経済・学術文化・生活水準の向上に寄与しています。

用語解説 | WAN | Wide Area Networkの略で、広域のエリアにおけるネットワークのこと。 |
---|---|---|
インテグレーション | 統合させていくこと。 |
ネットワークの力で豊かな未来を実現
今日の社会を支えているのは、ネットワークです。
デジタルトランスフォーメーション(以下、DXという)の進展とともに、多くのものがネットワークに繋がり、スマート社会が形成されつつある中、ICT基盤としてのネットワークは社会に欠かせない存在として拡大し高度化し続けています。当社はネットワークに強みを持ち、インフラ領域に特化したインテグレーターとして、世界最高レベルのネットワークの提供を通じて「豊かな未来」を創造します。
関連ページ | こんなところにネットワン |
---|