It is the top of the page

Link for moving within the page
To text (c)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いします。
お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。詳細はこちら

The main part starts here.

  1. 採用情報
  2. 社員インタビュー

ここで働くことのやりがい

プロフィール

鈴木 悠太

カスタマーサービス本部 エキスパートオペレーション部
※役職、部署名は取材当時

2019年入社

入社3年目、現在はどのような業務に携わっていますか?

現在は保守業務を担当しています。お客様からの問い合わせ対応や、必要に応じて作業員へ機器交換などの指示出しなどを行っています。

ずっとITに興味があったのですか?

小さな頃に父親が所有していたPCに触れて、面白いと思ったんです。その後、そういった様々な機器がつながり合っていると気づいて、ネットワークについて興味を持ちました。高校卒業後は、ITやネットワークをより深く学びたいと専門学校に進学しました。

ネットワンに入社した理由を教えて下さい

就職活動時にネットワンを知ったのですが、最初はBtoBの企業なんだなという印象でしかなかったのですが、さらに調べていくうちに、幅広い分野の多種多様な企業と仕事をしていることを知りました。

また顧客だけでなくメーカーやベンダーとのつながりも広く、ネットワンならいろいろなメーカーの製品やサービス、技術に触れることができ、広く学ぶことができると思って決意しました。

仕事のやりがいを感じる瞬間とは?

やはり、いろいろな企業の人々と関われるという点です。自治体から上場企業など、お客様は多岐にわたります。私たちの私生活に関わる企業も多く、日本のインフラを支えているという実感を得ることができ、そんなときは嬉しいですね。

また、ネットワンは様々なメーカー様の機器を組み合わせて提供し、その知見の広さと深さ、そしてバリエーションの豊富さが強みになっています。匠の技術や知識を持つ先輩が周りに数多くいて、本当に周囲は先生のような方だらけで、自分が学び成長できることも、ここで働くことのやりがいになっています。

ネットワンの働きやすさとは?

大きな組織ということもあって、入社前は上司や他部署との関わりは少ないと思っていましたが逆でした(笑)。

管理職の方とも話をすることができ、最近では上司を含めオンラインゲームを一緒に行ってのコミュニケーションなどもあり、環境としてもとても良いと思います。

それからPC環境の整備費用をサポートして下さるのも有難いですね。会社から一方的に与えられるのではなく、自分が使いやすいアクセサリーや働きやすい環境を構築できるので、仕事もしやすくなります。

資格取得についても手厚く、私自身もこれまでにいくつかの資格を取得し、今も次に向けて勉強を続けているところです。

主な1日の流れを教えてください

テレワーク時も出勤時も、基本的に9時から17時半までお客様対応を行っています。お客様対応は24時間行っていて、日勤と夜勤のシフト制を敷いています。私は月に2〜3回程度夜勤を担当しています。私はまだトレーニングを受ける側なので、空いた時間に先輩からテクニカル・スキル向上のためのアドバイスをもらったりして時間を有効に活用しています。

シフト制のメリットとしては、休日をプランニングしやすいところも魅力ですね。昨年に中型バイクやダイビングの免許を取ったのですが、そういったプライベートの時間も計画的に確保でき、充実させることができます。

これからどのような人財になりたいですか?

お客様とのやりとりはメールが多いので、そこから読み取る力がとても大切だと思っています。お客様はそれほど大きなことではないと思っていても、実は急なサポートを要する場合も多くあります。個人的には一つひとつの問い合わせから課題を読み取って、解決につなげる対応力をもっと高めていきたいです。

その意味でも近いところの目標としては、まずはリーダーを目指したいですね。お客様からの問い合わせ内容を鑑みて、製品関連や必要な対応を即座に見極め、ベストなソリューションを提供する。まさに日本のインフラを支えている、とても重要な立ち位置だと思っています。

最後に、どんな人と一緒に仕事をしたいですか?

ネットワンでの仕事の多くは、製造業などとは違って目に見える分かりやすい成果物がある訳ではありません。でも先ほども言いましたが、日本のインフラを支えている仕事なんです。目には見えなくても、たくさんの成果があるのです。

そんなプロジェクトの成果や自分自身の成長を一つひとつ大切に感じながら、意欲的に取り組める方が合うと思います。ぜひ一緒に日本のインフラや未来を支えて行きましょう!