ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ (c)

ここから本文です。

マルチクラウド時代におけるインフラの管理・監視・最適化 ~Intersight Workload Optimizer~

ライター:占部 蒼馬
2021年ネットワンシステムズに新卒入社。サーバやクラウド製品の評価、検証、そして案件サポートを主な業務として担当。現在は、マルチハイブリッドクラウド環境での統合管理や最適化を中心に検証業務に従事。

目次

はじめに

私たちはこれまでに、ビジネス課題についてどのように向き合い、解決していくかを以下のブログで発信してきました。

今回は、「DX 時代の投資計画」「可用性の維持・向上」というキーワードをもとに、ビジネス課題にアプローチする方法について紹介します。

Intersight Workload Optimizer

前回はIntersightのコンポーネントであるInteraight Cloud Orchestratorを取り上げましたが、今回はIntersight Workload Optimizer(以下、IWO)というサービスに焦点を当てます。

IWOは、インフラの可視化リソースの最適化クラウドコストの削減などをハイブリッドクラウド環境で提供します。

実際にこれらの各機能がどのように利用できるかを説明します。

※以下内容は、機能確認用に作成した検証環境での動作です。

インフラの可視化

iwo1.PNG

IntersightにvCenterやAWSなどをターゲット登録することで、このようにリソースの依存関係を可視化できます。
図の右側には各ウィジェットが組み合わされたダッシュボードが表示されています。これにより、各リソースの使用率やクラウド環境でどれくらい費用がかかっているのかを確認できます。

リソース・コストの将来予測

IWOを活用することで、オンプレミス環境のリソース使用率・クラウド環境のコストにおける将来予測が可能です。
この機能を活用することで、計画的なリソース増設が容易になります。

以下の図はvCenterのリソース使用率とGoogle Cloudのコスト内訳のウィジェットです。
現時点までの推移に加えて、将来の予測も表示されていることが確認できます。

iwo2.PNG

リソースの最適化

下図にて、オンプレミス環境(vCenter)における、推奨アクションの一覧を表示しています。
リソースを追加する「PERFORMANCE」と、リソースを削減する「EFFICIENCY」という2種類のアクションが表示されていることがわかります。

それぞれのアクションの詳細は[DETAILS]を押すことで確認できます。

iwo3.PNG

下図が推奨アクションの詳細です。アクション実行によるリソースの増減がどのように行われるかが表示され、加えてリソース増減後の将来使用率も表示されます。

iwo4.PNG

ここで[Execute Action]を押すと、リソースの最適化が行われます。(このアクションではメモリの追加)

クラウドコストの削減

iwo5.PNG

上図にて、クラウド環境(Google Cloud)での推奨アクションを一覧表示しています。「SAVINGS」「PERFORMANCE」という2つの種類のアクションが表示されていることがわかります。
「SAVINGS」のアクションを実行することで、余分なリソースが割り当たっている仮想マシンのリサイズが行われます。これによりクラウドコストの削減が実現できます。

こちらも先程と同様に[DETAILS]を押すことで詳細を確認できます。

iwo6.PNG

オンプレミスの「PERFORMANCE」のアクションと違い、このアクションでは仮想マシンのインスタンスタイプを変更するので、それによる各リソースの増減も確認できます。

また、このアクションの実行によって見込まれる削減コストについても、IWOによって算出されています。

まとめと今後の展開

本稿では、IWOの機能を確認し、それらを用いることでどのような問題が解決できるのかについて説明しました。

IWOには本稿で取り上げた機能だけでなく、以下のような機能も用意されています。

  • どのような最適化ができるかをシミュレーション

  • アプリケーションを含めたフルスタックの可視化(AppDynamics連携)

  • IWO APIによる他サービスとの柔軟な連携

これらの機能も活用することで、リソースの最適化・コストの削減をより加速できます。

次回は、IWOのリソース最適化と次世代DC製品であるUCS-Xの活用によるGXの実現についてご紹介します。

※本記事の内容は執筆者個人の見解であり、所属する組織の見解を代表するものではありません。

RECOMMEND